2013年03月19日
1度作ってみたかったんだよね
去年も作ろうかと思ってたんだけど
そう思うとなかなか物が手に入んなかったんだよね~
今年初物がやっと手に入ったんで作ってみました
チヌの歯型

作り方はかんた~ん
①ぐっつぐっつ茹でて~♪

②肉を引っ剥がし~♪

③合体♪

アロンアルファがゼリータイプでなかったせいで
指紋だらけになったよ
それに
作業前にすでに味噌スープで茹でられてたもんで
めっちゃ味噌臭え~
そう思うとなかなか物が手に入んなかったんだよね~
今年初物がやっと手に入ったんで作ってみました
チヌの歯型

作り方はかんた~ん
①ぐっつぐっつ茹でて~♪

②肉を引っ剥がし~♪

③合体♪

アロンアルファがゼリータイプでなかったせいで
指紋だらけになったよ
それに
作業前にすでに味噌スープで茹でられてたもんで
めっちゃ味噌臭え~
Posted by おり at 19:55│Comments(4)
│OTHERS
この記事へのコメント
チヌの歯型!僕歯科技工士なんで超興味あります!!!これで貝とかすり潰してるんですねー(≧∇≦)
Posted by ほうさん at 2013年03月19日 20:39
ほうさん
これじゃ当たりと同時にフッキング入れんと刺さんないよね~
おいらが総入歯にする時こんなの作ってください(笑
これじゃ当たりと同時にフッキング入れんと刺さんないよね~
おいらが総入歯にする時こんなの作ってください(笑
Posted by おり at 2013年03月19日 21:32
作ったんですね!凄い歯をしてますねー(*_*)次は年なしで作っちゃってください(≧∇≦)
Posted by シン at 2013年03月19日 21:50
シンさん
釣れるかどうかわからんけど年なしで作るための練習してました~
釣れるかどうかわからんけど年なしで作るための練習してました~
Posted by おり at 2013年03月19日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。