ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月30日

平日レッスン

2014/09/30
AM3:30 ~ 9:00
福井
同行者 EGING TEAM SQUID JEAK チームリーダー 栄一さん

何気なく始めたエギング
見よう見まねで始めた当初は
1日1杯釣れただけでも喜んでたな~

年を重ねるにつれそれなりには釣れるようになったけど
自分なりに考えながらシャクってるつもりが
上手な人と同じ環境・同じ立位置で釣り始めても釣果が全然違うのよね

ただ釣るってより釣り方ってのを勉強したかったので
今回はとてもいい機会だったよ


暗いうちはチラ見しながら釣り開始
お互い最初は沈黙状態

な~んも当たり無いな~と思ってたら栄一さんが良型をゲット
これを皮切りにサイズはバラバラやけどポンポン釣ってる~

時合か?そろそろおいらも・・・・・


ち~ん

釣れません(汗


明るくなってやっと1杯



隣ではもうおいらの5倍以上は釣ってるし~



時合が終ってからは勉強タイム
当たりの出方・竿に感じない当たりの取り方
ラインの違和感の見方
誘いのキャスト・釣る気のキャストのメリハリ
etc・・・

解ってるようで解ってない事が多かった

レクチャーして頂きながらもコツコツと釣果を伸ばす栄一さん

流石です


後ろから見ててもおいらの釣り方がいかに単調な釣りになってるのがわかる
性格の問題かもしれんけも(笑

そして遅めの2杯目釣ってタイムアップ




短い時間やったけど勉強会終了

まだまだ見てたかったけど徹夜の疲労でギブアップ
今日覚えたこと次回にどれだけ生かせられるかな~(汗


  アオリイカめんつゆ漬け一夜干しめちゃ美味♪  


Posted by おり at 21:10Comments(0)EGING

2014年09月28日

つ抜け出来ね~

2014/09/28
PM10:00 ~ AM7:30
能登
同行者 A2Cくん

情報に踊らされながら
懲りずに能登へ向かう

能登入り口からランガン開始
昨日の情報が今日も通じる訳も無く
最初のポイントから当たりも無くテンション駄々下がり

やっとの思いでチビ助釣るも
こんなの釣りに来たわけじゃない

移動を繰り返し北上するも
メジャーポイントは先行者が居って入れん
やっと人が入ってなさそうな所でポイントイン

一投目で~



今シーズン最大
今期胴長MAX15cmってとこやったけど18cm出た~♪

ここで朝マズメを迎えようと決心したが・・・
当たり場所かと思ったのに先が続かず

鳴かず飛ばずで夜が明けた orz



帰り間際に1杯追加し終了



徹夜した割には不甲斐ない釣果が続く
場所によっては今日も2桁持帰りって人も居たんで
ポイント選びが上手い事いってないのかな(汗



でもアベレージ18cm 引きも十分楽しめるサイズばかりだったので少しは報われたような気がする(事にしよう)

それにやってみたい喰い方もあったんで~
早速漬込み



明日は干すぞ~♪  


Posted by おり at 22:52Comments(0)EGING

2014年09月24日

だめだこりゃ~ まとめ

2014/09/23
AM3:00 ~ 8:00
能登
単独釣行

富山でのエギングDEないとでの釣果1杯

アウェイやししゃ~ねよな~
地元行けばサクサク釣れるし~
とは強がりを言ってみたものの・・・
やはり悔しいので能登へ車を走らせた

まずは竿抜けしてそうな所を探し
去年よく入ってた磯のさらに奥へ突撃

暗いうちから釣り座を確保し
いざマズメと言う名のゴールデンタイム突入♪


だが


だがしかし!!


太陽が昇りきってもノーバイト

モチベーションを保つため
寄ってきたチビイカをエギサイズ落としてまで仕留める

これじゃイカンと仕切りなおし
移動しながらなんとか良型ゲット



さらに移動を続けるも
結局ここでは4杯しか釣れんだ orz




ここで別のポイントに入ってたフォロワーさんに連絡し
泣付きいて合流させてもらうことに

AM9:30 ~ 11:00
同行者 たかかずさん・まさひろさん・今回お初のDさん

おいらは初めてになるポイント
こんな所に降りるのか?(汗



磯歩きですでにへとへとなおいら
混ぜてくれって言ったからには行かなきゃいけない

なんとかポイントインできたが
この時点で風が強いしゴミ浮いてるし
コンディションは良くない

何とか寄せて掛けるもゲソ切れ
ポチョンと結局ボーズ

マズメから入ってた彼等も5~7杯と
こちらも今日は厳しかったようで・・・・




でもね

これで終っちゃイカンのですよ

能登の海はこんなもんじゃない!!

今日はたまたま海がおかしかったんや!!

能登の本気を見せてみろ~!!!





翌日朝練決意

2014/09/24
AM5:00 ~ 7:00
能登
同行者 たかかずさん

今日こそは!!!



ち~ん

な~んも反応無し

おいらは寄ってきた奴をサイトで1杯のみ



この週末ホント疲れたよ・・・
もうしばらくエギングせんでもいいわ(怒  


Posted by おり at 20:36Comments(0)EGING

2014年09月21日

第3回 エギングDEないと

2014/09/20
PM6:00 ~ 11:30
魚津漁港お魚ランド
同行者 フォロワーさんいっぱい



毎年恒例のエギング祭り?
おいら的には釣果よりみんなでわいわいできればいいのであって
釣行内容は・・・


去年同様
割愛


前回完全坊主食らったのが
今回は初っ端から1杯釣れた♪
サイズに関わらず釣れた事が重要なおいら




ボ抜けからは後が続かず
競技終了前なのに最終目的地にて反省会&賢者タイム♪






競技結果はともあれ
ラーメン美味かった♪
ですわ(笑  


Posted by おり at 20:26Comments(0)EGING

2014年09月20日

ぐい~んぐい~ん♪

2014/09/20
AM4:00 ~ 7:30
能登
同行者 シンさん

昨日より波落ちてないかな~と仕事前に磯場へ朝練
波は落ち風も気にならんかったんやけど
暗い内はまったく当たり出ない
この時はまだ日が昇ったら寄ってくる奴をサイトで仕留めりゃいいやと
のほほ~んとしてたんやけど
明るくなって海を見ると結構濁ってる

そんでどんだけシャクっても寄ってこない(汗
濁りで見えない訳じゃなく寄ってこんやん
そんな中なんとか~



なかなか釣れずにイライラっとしてるところに
数時間前に立派なシーバスを仕留めたシンさん登場
どうですか~?とか言いながら1投でアオリキャッチしてるし~




シンさんの釣り方みたくロッドヒュンヒュン言わさんと釣れんのか?
とまねしてみるが疲れるのですぐやめたったわ

時合いかどうかわからんけど
完全に日が昇ってからなんとか釣れるも
釣ったより釣れてた感満載



最後の最後に沖目で乗った1杯が
ぐい~んとエギ引張ってくれて思わす乗った~って叫んでもうた

この引きを待ってたんだよ~!!!


楽しめたのはこの1杯だけ
もっと出せると思ってたもんで不完全燃焼にて終了となったよ

  


Posted by おり at 15:43Comments(0)EGING

2014年09月19日

サラシの中から

2014/09/19
AM4:00 ~ 8:00
能登
単独釣行

数日前から現場の関係で朝練夕練のチャンスがあったが
風波の状況が悪いため断念

夜間作業になったのでどうせ寝ないならと仕事完了後能登に行ってきた




昨日と変わらず波は高い
アオリやめてシーバス狙いかと思いつつも
シーバスするには波は中途半端な感じ

ま~シーバスロッド積んでないおいらは
アオリしか選択肢無いんやけもね(笑


最初の磯場は風向きが悪い為断念
そんで近くの漁港へ

海の状況から港内にアオリ入ってるだろうと信じ
シャクリまくるも軽いジャブのイカパンチ1回あっただけでノーキャッチ

廻りの人も釣れてない




ここにおらんのなら外海か?と
明るくなったので今まで入ったことの無い奥の磯へ
平磯なんでそこそこ波かぶるも何とか釣りできそう



波被りながらなんとかサラシの中から4杯出したところで
眠気と疲労に勝てずギブアップ



新規開拓もできたし立てそうなポイントも抑えたので
次回は暗いうちから入れそう♪

ま~得るものもあったし結果も出せたんやけど・・・・
苦労した割にはサイズ上がらない orz  


Posted by おり at 21:30Comments(2)EGING

2014年09月17日

サーフエギング

2014/09/16
AM4:00 ~ 6:30
加賀
単独釣行

昨年以降のデーターからそろそろサーフでと
意気込んで行ったけど~



場所が悪いだけかもしれんが

まだ居らんわ~


暗い内は当たり無く
ボトムを意識するとイイダコが乗ってくる


結局明るくなってサイトで1杯しとめるも



このサイズじゃ竿で当たり出ませんがな(怒

胴長10センチ無い



墨跡も少ないのでここではまだ数上がっとらんのかね





廻りを見渡すといつの間にか人だらけ



朝マズメのナブラに期待したけど
海面は静かなもんでした~



夕方リベンジに行くも

風が強すぎて断念

あと2日ここに来れるんやけど
天気が微妙やね

  


Posted by おり at 05:43Comments(0)EGING

2014年09月13日

やっぱり釣りは癒される

2014/09/12
AM5:00 ~ 7:00
能登平磯
同行者 たかかずさん

やっぱ磯で釣りするのって楽しいね~
たかかずさんに感謝ですm(_ _)m




最近仕事が詰まってて休みが無い
そんなおいらを哀れに思ったのかたかかずさんが朝練に誘ってくれた

今年初の能登でのエギング



能登の磯もサイズはまだばらばら
大きいのも混ざりるけど当たりがドンとくるやつはまだ居ないようだ

それでも寄ってくる奴を確実にキャッチし
朝から大満足




PM4:00 ~ 5:30
能登平磯

七尾での仕事終え
今度は現場で一緒だった人と夕練へ

朝とは風向きが変わってしまったので
ちょっと足を伸ばし風裏へ移動

有名漁港に着くももう人がいっぱい
なのでおいらはちょっと隣の磯場で開始



サイズは朝の場所と同じ感じ
まだ時間あったけど満足できる数釣った
まだ夜釣りで確実に当たりを取るにはサイズが小さいかな~
あと1週間もすればナイトゲームも楽しくなるやろ


って事で日没前に終了しました



娑婆中3連休とか言ってるけど仕事頑張るぞ~  


Posted by おり at 07:41Comments(0)EGING

2014年09月02日

2014 アオリイカ調査

2014/09/01
PM3:00 ~ PM4:00
加賀
単独釣行

今年もアオリ新子の調査に行って来た
現場帰りのいつものポイント

毎年この場所で会うおっちゃんと情報交換し調査開始

ちっさい割にはやる気の有るやつが多い
サクッと釣れたのは嬉しいのだが~



ドヤ写真撮った後
ポケットに入れてたiphone

竿シャクってたらポケットから飛び出し
カランカランと5m下へ落下

そしてドボン

水深は4m程で濁り入ってるので
潜っても裸眼じゃ無理と判断


orz


電話無いと仕事にならんので調査終了し
ソフトバンクに行って新しい電話手配


今度は落とさないようカラビナ付けれるカバー買ったよ




高価な防水カバー付けてても回収できんだら意味ないと悟ったアオリ調査となってもうた  


Posted by おり at 21:10Comments(0)EGING

2014年06月10日

食いしん坊暗黒星人

2014/06/10
AM4:00 ~ 6:30
金沢
同行者 まっくん

ポイント到着後
1投でフォールからの着底~糸ふけ取ったら~

ズッシリ

乗ってました~




こいつ網で掬った後もゴリゴリ音聞こえるくらい
エギ齧ってるし~

どんだけ腹減っとんのや(笑


ま~幸先が良いと後が続かないのは良くあることで~

残り時間いっぱいキャス練で終了

明日も起きれたら行ってこよう  


Posted by おり at 22:17Comments(0)EGING

2014年06月04日

モンゴリアン

2014/06/04
AM4:00 ~ 6:30
金沢
同行者 たかかずさん・まっくん・ろくちゃん


みんなジグでフクラギ狙ってる中おいらは別の場所でネチネチボトム狙い

そんでもって今年初の暗黒星人捕獲



いや~
釣れん親アオリ狙うより釣れるモンゴウイカでしょ~

  


Posted by おり at 12:06Comments(0)EGING

2013年10月20日

エギングDEないと

2013/10/19
PM6:30 ~ PM11:00
富山
同行者 フォロワーさんいっぱい



いっぱい書きたい事あるんやけど
文章下手なおいらよりフォロワーさんのHP見たほうがよいかな~と

詳細は

割愛

としまふ(笑


結果ですが~

ま~見事に禿げました
たぶん短パンTシャツで参加したのが敗因かも(笑


その後一人居残り
意地の一杯



朝マズメに不本意ながら

ジグ捨てて帰りましたとさ(涙  


Posted by おり at 18:05Comments(0)EGING

2013年10月14日

ショアジギかエギングか?

2013/10/14
PM4:30 ~ PM5:30
加賀
同行者 ヤスさん・のりこさん

一般的には休日なのにおいらは仕事
早く終わらしてさっさと釣りに行こうと思うと予期せぬトラブルが
起きるんだよね~


最初は福井までジグ投げに行こうと思ってたんだけど
時間的にも厳しい(怒
加賀でヤスさんが頑張ってるってのを聞いたので合流しちゃいました




夕日がとても綺麗です





夕日をバックにカッコイイヤスさん






綺麗に写真が撮れて満足満足♪





釣果?なにそれ  


Posted by おり at 20:51Comments(0)EGING

2013年10月09日

嵐になる?そんなの知らね~し

2013/10/09
AM4:30 ~ AM6:30
加賀
同行者 シンさん

明日から波上がるぞ~って聞いてても行っちゃうのね~
でも毎回同じような釣果なんで書く事はございません(笑


ただ爆風&高波でもエギを投げ倒す勇者をご覧下さい(爆



おいらはでかいのポッチャンしてすぐ心折れますた(涙  


Posted by おり at 19:15Comments(0)EGING

2013年10月08日

場所変えてみた

2013/10/08
PM4:30 ~ PM6:00
加賀
単独釣行

いつも夜から朝にかけて釣りしてたんやけど
場所を変え気分一新の夕方勝負



しか~し

いつもの平常運転



思ったほど釣れんわい(怒  


Posted by おり at 22:04Comments(0)EGING

2013年09月30日

2013 SJ スーパーエギングカップ

2013/09/28~29
PM11:00 ~ AM7:30
能登
同行者 たかかずさんシンさんヤスさん・洋さん

去年は仕事で参加できんかったおいらの所属チームのイカ釣り大会
チームの殆どが加賀のホームで釣りする中おいら達は能登の磯へ

最初の平磯ではシンさんが1杯
次の磯場ではみんなノーバイト
さらに次の漁港でもたかとシンさんが1杯ずつ

おいらなんか当りすらない(涙

最後に入った磯場で何とか釣った物の
メンバー中最小釣果




隣では気持ちよく竿曲げてるし~(≧A≦)




浮気心でジグでヒラマサ狙いに切り替えるも~



ガッシ~(怒

さらにジグロスト


時間ギリギリに集合場所へ戻るも

結果は言うまでもない(笑






帰りにちょこっと寄った
加賀のサーフ

前夜あんだけ苦労したんに



一投目で釣れやがった(笑
  


Posted by おり at 21:09Comments(0)EGING

2013年09月25日

今年はどうなってんだ?

2013/09/25
AM4:00 ~ AM7:30
加賀
単独釣行

1釣行で10杯いかないという貧果が続く中
加賀の仕事前に懲りずにサーフへ

釣れん訳でもなく

かといって釣ったった~って気にもなれない釣果



もやもやしながら仕事を終え
夕マズメも勝負


場所を替え気分もリフレッシュ~♪


と思ったんやけど
シーバスには良い感じだが向かい風爆風の為



勇気ある撤収(><)
  


Posted by おり at 22:27Comments(0)EGING

2013年09月19日

プライスレス

2013/09/19
AM4:00 ~ AM7:30
加賀
同行者 シンさん・A2Cくん・しんごさん

満月大潮



水面に映る月を見ながら心安らぐ一時




超ロマンチックハート





こんなシチュエーションでエギングだなんて・・・・




お金じゃ買えない事だよね




そんなおいらを癒してくれるのは

グイグイ引きを楽しませえくれるアオリイカ達



こんな子や~







こんな子





なぜか足が2本多いんだよね~





って




イイダコしか釣れんがいや!!凸(゚Д゚#)  


Posted by おり at 21:28Comments(2)EGING

2013年09月15日

磯の調子はどうかいな?

2013/09/14・15
能登

14日
そろそろ能登の磯でも行こまいかと朝マズメ狙いで出撃

メンバーはいつものたかかずさんとフォロワーのまさひろさん
アオリシーズン入って初の能登の磯なんでテンションだけは高かったんですよ


しか~し


最初に入った漁港はメジャーポイントってのもあるんやけど真っ暗なうちから人だらけ
そのわりには例年通りなら堤防の上が墨跡で真っ黒になってるはずなのに思ったより黒くない

こりゃ駄目や(;・∀・)

3人でシャクるも案の定

撃沈

誰も反応無く回りも釣れてないので場所移動



磯場に入ったのはいいんやけど~


Σ(゚д゚lll)


釣り座は満席状態
さっき無駄に粘りすぎたんや(# ゚Д゚)


なんとか釣りできそうな所で竿出すけど釣れましぇん

こうなりゃ例の作戦実行



ハイエナ作戦



日が昇り先行者が帰った後を叩いてまわるが
さんざん叩かれたのか釣れましぇん

しかも確実に届く範囲にナブラが出たんにメタルジグを車に置いてきとるし
急いで取りに行っても戻ってきたらナブラタイム終了しとるし

なんとかチビ助2杯釣れたところで心折れちゃった



そんな激渋の中たかかずさんは胴長22センチ釣ってた
すげ~な~

悪あがきで帰り道にヤスさんと合流し
平磯でサイトフィッシングやったけど
チビイカ相手に小1時間格闘の末

抱かず乗らずで本日3度目の敗北

ただの修行釣行やったわ

15日
昨日のリベンジ釣行
悔しさと昨日のナブラが忘れられんくてまた同じ磯へたかかずさんと行ってきた

昨日のPカンと一変し今日は小雨
しかもちょっこ波高い(汗

一投目でたかかずさんが1杯上げるもおいらには当たりすらわかんらん

ま~今日はナブラ打ちやしイカはついでや

明るくなって鳥が旋回しだして水面を意識してる!


ゴールデンタイム突入!!?




しませんでした(´;ω;`)




海は静かなまま時間だけが過ぎていく

こりゃ完全坊主釣行やん


もういいやと適当にエギシャクってると
ズンと重みが乗った
結構重かったのでまた藻でも引っ掛けたのかな~と思ったら
手に生命反応が!!?


イカ乗ってる~(・∀・)

しかもでかいぞ~www

釣ったった感は無かったけどなんとか坊主回避





この後チビ助1杯追加した所で土砂降りになり撤収


まだまだ修行は続きそうやな~

次こそは数釣りしちゃるぞ!!  


Posted by おり at 21:02Comments(2)EGING

2013年09月13日

やっぱりサーフエギング

2013/09/11・12
中能登・加賀

11日
前回の調査から方々でアオリのサイズが上がってきてるとの事
そんな話を聞いたらしゃくらんなんいかんでしょ~

仕事が七尾だったので通勤途中にしゃくってまいりました
4時にポイントイン
天気良し・風は追い風
釣れる気やる気だけは人一倍

でもやる気のあるのはおいらだけじゃないらしく
鉄板ポイントにはすでに数人入ってらっしゃるのね(汗

ポイントの隅っこをなんとか確保ししゃくり始めるも明るくなっても当たり無し
周りも1杯も釣って無い(´;ω;`)

なんじゃこりゃ~
今年は成長早いし数も多いと聞いたのに(怒

嫌になって帰ろうとした時に
やっと乗ったのがこの一杯



この一杯のせいでもっと釣らんなんと思い
ボトムからネチネチ攻め立てたせいで


エギ2本ロスト(TдT)


戦意喪失



沈みテトラが入ってるのは知ってたのに
底攻めすぎた~(#゚Д゚)

12日
この日は山代が現場
朝マズメから現場近くのポイントに行こうとしてたんだけど~


寝坊


それでは仕事帰りにでもと
加賀の小磯に入ってきた

去年イイ思いした所なんだけど
爆風で水面が波立ってサイトも駄目・当たりも取れず
意地で一杯釣って撤収(# ゚Д゚)

車でツイート見てると~

Σ(゚Д゚;)

フォロワーさんが近くのサーフで数釣ってるじゃ~ないか~
これは参戦せんなんと追っ付け合流

今年初のサーフエギング
一投目で来ちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ





漁港や磯と違う釣り方
やっぱサーフおもしれ~


そんなに数は出んかったかど
晩飯のおかず分は確保できました





今年もイカの顔見たくなくなるまで釣っちゃるぞ~!!  


Posted by おり at 06:45Comments(0)EGING
プロフィール
おり
おり
嫁・娘をほったらかしで釣りに行っちゃう駄目親父です       
家族よこんな父ちゃんを許してくれ~                 

だが反省はしない
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
SEA BASS (31)
BULE RUNNER (15)
HIRAMASA (6)
EGING (22)
BLACK PORGY (3)
MEBARU (8)
TAI GAME (6)
IKA METAL (1)
TIP-RUN (0)
OTHERS (17)