2013年05月28日
暗黒モンスター
2013/05/28
AM4:30 ~ AM6:00
大浜
シーバスも少し釣ったし
今日は最近好調だという甲イカ狙い
昨日夕マズメは横風が強かったので早々に切り上げたのだが
今朝は心配してた風は無い
開始数投でドンと重みが乗った♪
イカちょっれ~(笑
と調子にのってゴリゴリ強引に巻き上げると~
びよ~ん?
ジェット噴射数回の後エギだけすっ飛んできた(笑
ま~たまにはこんな事もあるさと
さらに数投するとまたグイ~っときた♪
次こそはと巻き巻きしてると
水面迄イカが出てきた時に
またまた
びよ~ん??
足だけ切れてエギすっ飛んできた(汗
あれ~?
イカってこんなにキャッチしにくかったかい?
去年の事思い出しながら
ドラグ緩めにして再度エギ投入~
ボトム重視でネチネチやってると~
きた~!!
噴射ではドラグ出しながらゆっく巻上げで~

キャッチ♪

濃い墨でネット真っ黒になったけど初物キャッチ~
〆たあと籠に入れようとしたら
イカが滑ってテトラから落ちた
それを拾らおうと一段下のテトラに飛び乗ったら~
おいらも落ちた(泣

当りが頻発にあったので
濡れたくらいで凹んでらんないと即再開
さらに一杯追加

最後にタコ追加して朝練終了

仕事用の靴がびちゃんこ
やっぱりちゃんとした靴履いてかんなんな(汗

久々の強烈なジェット噴射楽しかったし~しばらくは
ブラックな釣り楽しもう~
AM4:30 ~ AM6:00
大浜
シーバスも少し釣ったし
今日は最近好調だという甲イカ狙い
昨日夕マズメは横風が強かったので早々に切り上げたのだが
今朝は心配してた風は無い
開始数投でドンと重みが乗った♪
イカちょっれ~(笑
と調子にのってゴリゴリ強引に巻き上げると~
びよ~ん?
ジェット噴射数回の後エギだけすっ飛んできた(笑
ま~たまにはこんな事もあるさと
さらに数投するとまたグイ~っときた♪
次こそはと巻き巻きしてると
水面迄イカが出てきた時に
またまた
びよ~ん??
足だけ切れてエギすっ飛んできた(汗
あれ~?
イカってこんなにキャッチしにくかったかい?
去年の事思い出しながら
ドラグ緩めにして再度エギ投入~
ボトム重視でネチネチやってると~
きた~!!
噴射ではドラグ出しながらゆっく巻上げで~

キャッチ♪

濃い墨でネット真っ黒になったけど初物キャッチ~
〆たあと籠に入れようとしたら
イカが滑ってテトラから落ちた
それを拾らおうと一段下のテトラに飛び乗ったら~
おいらも落ちた(泣

当りが頻発にあったので
濡れたくらいで凹んでらんないと即再開
さらに一杯追加

最後にタコ追加して朝練終了

仕事用の靴がびちゃんこ
やっぱりちゃんとした靴履いてかんなんな(汗

久々の強烈なジェット噴射楽しかったし~しばらくは
ブラックな釣り楽しもう~
2013年05月27日
釣れんの~
2013/05/26
AM4:00 ~ AM9:00
奥能登荒磯
先々週もこのパターンだったな~
前日のサーフジギングからの奥能登修行
トップで攻めるも~

鉛で攻めるも~

いつもの事だが
ダメやった~
運動不足でデブっちょなおいらは体力が続かん

日が昇って暑さに耐えられんくなり終了~(><)
帰りに見えたあの人は釣れんたんじゃろか?

諦めの悪いおいらはちょうど別件で能登に来てたヤスさんと連絡とって
悪あがきの親アオリ狙いにシフト
早速準備してると~
エギングロッド積んでない?
しゃーないのでシーバスロッドで開始するも
朝からの疲労でグダグダモード全開!!

地球釣って遊んで終了~

2時間程で心折れますた(笑
さらに身も心のおかしくなったおいらは
夜な夜なサーフシーバスに出かけるも~
ショートバイト一回のみで撃沈
何やっても駄目な時は駄目って事か(笑
AM4:00 ~ AM9:00
奥能登荒磯
先々週もこのパターンだったな~
前日のサーフジギングからの奥能登修行
トップで攻めるも~

鉛で攻めるも~

いつもの事だが
ダメやった~
運動不足でデブっちょなおいらは体力が続かん

日が昇って暑さに耐えられんくなり終了~(><)
帰りに見えたあの人は釣れんたんじゃろか?

諦めの悪いおいらはちょうど別件で能登に来てたヤスさんと連絡とって
悪あがきの親アオリ狙いにシフト
早速準備してると~
エギングロッド積んでない?
しゃーないのでシーバスロッドで開始するも
朝からの疲労でグダグダモード全開!!

地球釣って遊んで終了~

2時間程で心折れますた(笑
さらに身も心のおかしくなったおいらは
夜な夜なサーフシーバスに出かけるも~
ショートバイト一回のみで撃沈
何やっても駄目な時は駄目って事か(笑
2013年05月25日
聖地の洗礼
2013/05/25
AM3:30 ~ AM8:00
富山県境サーフ
大潮でベタ凪 日が昇ればナブラ爆湧きすっだろ~と
たかかずさん ヤスさん もじさん そとみちさん と富山東部聖地へ

今日こそはクーラー満タンにしてやらんなんと
威勢だけはよかったんやけど
なんともはや
確実に魚よりアングラーの方が多い
なんも当りも無くもくもくとジグ投げてる中隣から
今当たったよ!?
こっちも当たった!!
と魚の群れが入ってきたみたい
テンション
でジグ投げてると
とうとうおいらにも
キタ━(゚∀゚)━!
コズクラか?サゴシか?
ゴリ巻きして海から顔出したのが~

ゴッシーやった(><)
減点1との指摘を受け
即リリース
その後はだれも当たり無く
ロッドが折れる者や力尽きる者が出て終了

鰤族は何処におんのや!!
次回3度目の正直はあるのか?
ま~仲間でわいわい楽しかったんだけどね

AM3:30 ~ AM8:00
富山県境サーフ
大潮でベタ凪 日が昇ればナブラ爆湧きすっだろ~と
たかかずさん ヤスさん もじさん そとみちさん と富山東部聖地へ

今日こそはクーラー満タンにしてやらんなんと
威勢だけはよかったんやけど
なんともはや
確実に魚よりアングラーの方が多い
なんも当りも無くもくもくとジグ投げてる中隣から
今当たったよ!?
こっちも当たった!!
と魚の群れが入ってきたみたい
テンション


とうとうおいらにも
キタ━(゚∀゚)━!
コズクラか?サゴシか?
ゴリ巻きして海から顔出したのが~

ゴッシーやった(><)
減点1との指摘を受け
即リリース
その後はだれも当たり無く
ロッドが折れる者や力尽きる者が出て終了

鰤族は何処におんのや!!
次回3度目の正直はあるのか?
ま~仲間でわいわい楽しかったんだけどね

2013年05月24日
結局よ~わからんやん
2013/05/23
PM9:00 ~ PM11:00
白山サーフ
昨日どうやって釣れたのか確認の為
今晩もダイエットも兼ねてサーフへお散歩
セオリーどおり足元の変化とテトラ際を狙える所を捜索
FBでブルースコードの使い方のアドバイスを頂いたので
ルアーはコイツ1本縛り
最初の場所で1投目
着水後糸ふけを取り
可変重心を戻す為に1シャクリ
そしてロッドを少し立てて
昨日やった動作を織り交ぜてみる
昨日はどんな感じの時に当たったのかな~と考えてると
ドンッ!!
えっ?
じっくり考えてる間もなく1投目で来ちゃいました~
沖ではあまり引かなかったけど最後のかけあがりで悪あがきしやがる
引きを楽しんだら波に乗せて難無くキャッチ

こんな感じで使えばいいんだな~と
調子に乗って2本目を狙いにランガンするも
当たりね~(><)
さっきはたまたま釣れたのか?(; ・`ω・´)
それとも使い方間違ってんのか?(´;ω;`)
あ~釣れね~凸(゚Д゚#)
自問自答を繰り返すだけで
結局シンペンの扱い方の答えは出んかった
後からもじさんと合流し一緒にランガンしたけど全然当たりが無く心折れて終了
今日はコイツ1本

昨日よりちょっと小さい53cmでした(汗
苦労して一本しか釣れんのに
毎回数釣りしてる人って本当すげ~な~と思うのでした
PM9:00 ~ PM11:00
白山サーフ
昨日どうやって釣れたのか確認の為
今晩もダイエットも兼ねてサーフへお散歩
セオリーどおり足元の変化とテトラ際を狙える所を捜索
FBでブルースコードの使い方のアドバイスを頂いたので
ルアーはコイツ1本縛り
最初の場所で1投目
着水後糸ふけを取り
可変重心を戻す為に1シャクリ
そしてロッドを少し立てて
昨日やった動作を織り交ぜてみる
昨日はどんな感じの時に当たったのかな~と考えてると
ドンッ!!
えっ?
じっくり考えてる間もなく1投目で来ちゃいました~
沖ではあまり引かなかったけど最後のかけあがりで悪あがきしやがる
引きを楽しんだら波に乗せて難無くキャッチ

こんな感じで使えばいいんだな~と
調子に乗って2本目を狙いにランガンするも
当たりね~(><)
さっきはたまたま釣れたのか?(; ・`ω・´)
それとも使い方間違ってんのか?(´;ω;`)
あ~釣れね~凸(゚Д゚#)
自問自答を繰り返すだけで
結局シンペンの扱い方の答えは出んかった
後からもじさんと合流し一緒にランガンしたけど全然当たりが無く心折れて終了
今日はコイツ1本

昨日よりちょっと小さい53cmでした(汗
苦労して一本しか釣れんのに
毎回数釣りしてる人って本当すげ~な~と思うのでした
2013年05月23日
良い事もあれば悪い事もあるもんだ
2013/05/22
PM8:00 ~ PM9:00
白山サーフ
いつもの朝練
ホームでポツポツ紋甲イカが上がってるとの事で
エギをシャクリたおしたけど
イカにまったく相手にされんかった
暗黒世界?
何の事?
ってな事で夕食後の散歩がてら一人サーフへ
今日こそはシンペンでと思いながら
最初に投入するのは・・・
sasuke SF-95
( ゚Д゚)⊃ミノーじゃん
昨日これで釣ったからってちょーしこいて投入するも無反応
やっぱり今日はスキルアップしようと
初心に帰るつもりでシーバス始めた時に最初に買ったシンペン
ブルースコードを投入
足元に変化のあるポイントでテトラ際を狙えるところを淡々と攻める
着水から巻き始めのタイミング
リトリープスピードを変えたり軽くフォールを入れたり
1つずつやってみたら~
ラインテンションを緩めたとたん
ゴン!!
来ちゃいました~ヾ(*´∀`*)ノ

ちりちりドラグ出しちゃうこいつ
おいらを楽しませてくれたのはいいんやけど
ズリ上げ時に・・・
バキッ!!

フェルールがしっかり刺さってなかったのか
ロッドの継ぎ目で折れちゃった(´;ω;`)
波打ち際に横たわってるシーバスが引き波に持ってかれる前に
キックランディング~
キャッチしたのは54cmの砂マル

ロッドと引き換えの割には小っさいの~(笑
始めて買ったシーバスロッド
苦難を共に乗り越えてきたのに
とうとう逝っちゃいました
しかしロッドが囁きかけるんですよ
まだだ~まだ終わらんよ!!
接着剤塗って無理やり差し込めば
ワンピースロッドっとして使えるだろ(笑
もう少しサーフで頑張れそうだけど新しいロッドの購入考えよ
そのあと近くにに居たヤスさんと合流して駄弁って撤収
PM8:00 ~ PM9:00
白山サーフ
いつもの朝練
ホームでポツポツ紋甲イカが上がってるとの事で
エギをシャクリたおしたけど
イカにまったく相手にされんかった
暗黒世界?
何の事?
ってな事で夕食後の散歩がてら一人サーフへ
今日こそはシンペンでと思いながら
最初に投入するのは・・・
sasuke SF-95
( ゚Д゚)⊃ミノーじゃん
昨日これで釣ったからってちょーしこいて投入するも無反応
やっぱり今日はスキルアップしようと
初心に帰るつもりでシーバス始めた時に最初に買ったシンペン
ブルースコードを投入
足元に変化のあるポイントでテトラ際を狙えるところを淡々と攻める
着水から巻き始めのタイミング
リトリープスピードを変えたり軽くフォールを入れたり
1つずつやってみたら~
ラインテンションを緩めたとたん
ゴン!!
来ちゃいました~ヾ(*´∀`*)ノ

ちりちりドラグ出しちゃうこいつ
おいらを楽しませてくれたのはいいんやけど
ズリ上げ時に・・・
バキッ!!

フェルールがしっかり刺さってなかったのか
ロッドの継ぎ目で折れちゃった(´;ω;`)
波打ち際に横たわってるシーバスが引き波に持ってかれる前に
キックランディング~
キャッチしたのは54cmの砂マル

ロッドと引き換えの割には小っさいの~(笑
始めて買ったシーバスロッド
苦難を共に乗り越えてきたのに
とうとう逝っちゃいました
しかしロッドが囁きかけるんですよ
まだだ~まだ終わらんよ!!
接着剤塗って無理やり差し込めば
ワンピースロッドっとして使えるだろ(笑
もう少しサーフで頑張れそうだけど新しいロッドの購入考えよ
そのあと近くにに居たヤスさんと合流して駄弁って撤収
2013年05月21日
根気が足りないようだ
2013/05/21
PM6:00 ~ PM8:30
白山サーフ
仕事の行き帰りに高速道路から海を見てたら無性に釣りに行きたくなった
業務完了後速攻で会社の近くのサーフへ
ワンド内に海草が所々溜まってるが
風も無く波も無い
こんな日はシンペンと仲間に教えてもらったのだが
おいらシンペンでまともに釣った事が無い
今日は修行する!
シンペンで釣っちゃるぞ~!!
漢の意地を見せちゃる!!!
行けワンダー80!!!!
うりゃ~!!?
ミノーで釣りますた( ゚ε゚;)

セイゴサイズの48cm

最初はシンペンで根気よく?探って?たんだけど
引き抵抗の無いルアーってどこ泳いでるんかわかんないし~
引いててブリブリ感無いし~
釣れる気せんのよね~
ガツンと強烈な当たりが一度でもあればもっと使うんだろうけど
今までそんな事無いんだな~(汗
シンペンで釣ってる人尊敬しちゃいます
こいつを釣った頃いつも行ってるホームで暗黒モンスターが上がったらしい
おいらも続かなきゃ~って事で
次回予告
暗黒世界!!
おいらの手も真っ黒に染まる!!かも(汗
PM6:00 ~ PM8:30
白山サーフ
仕事の行き帰りに高速道路から海を見てたら無性に釣りに行きたくなった
業務完了後速攻で会社の近くのサーフへ
ワンド内に海草が所々溜まってるが
風も無く波も無い
こんな日はシンペンと仲間に教えてもらったのだが
おいらシンペンでまともに釣った事が無い
今日は修行する!
シンペンで釣っちゃるぞ~!!
漢の意地を見せちゃる!!!
行けワンダー80!!!!
うりゃ~!!?
ミノーで釣りますた( ゚ε゚;)

セイゴサイズの48cm

最初はシンペンで根気よく?探って?たんだけど
引き抵抗の無いルアーってどこ泳いでるんかわかんないし~
引いててブリブリ感無いし~
釣れる気せんのよね~
ガツンと強烈な当たりが一度でもあればもっと使うんだろうけど
今までそんな事無いんだな~(汗
シンペンで釣ってる人尊敬しちゃいます
こいつを釣った頃いつも行ってるホームで暗黒モンスターが上がったらしい
おいらも続かなきゃ~って事で
次回予告
暗黒世界!!
おいらの手も真っ黒に染まる!!かも(汗
2013年05月19日
磯マルとタイツ
2013/05/19
AM0:00 ~ AM7:00
能登平磯
前回の釣行から磯で軽快に動けるような装備にしなきゃと購入を検討してたんだけど
釣り仲間の波かぶり&水没上等なシンさんに話を聞きながら
とうとう買っちゃいました

鮎タイツとブーツ
うきうきしながらシンさんと深夜の磯めぐり~♪
最初のポイント
憂いしい気持ちとは裏腹に数等キャストしたところでラインローラーがシャカシャカ音が出だして
テンション

シンさんは外灯の明暗でガッツリ釣っちゃってます
ドラグいい音してたな~
そんなところを指を咥えて見てただけのおいら
結局当たりも無く場所移動
次は初めての平磯に出たのだがだだっ広いし歩きにくいし
海中に背が出てるのかおいら筆頭ルアーを早々にロスト
さらにノット組み直し沈まんルアーにチェンジしたんだけど~
帰ってきませんでした(怒
飯食って朝マズメをどこで迎えるかを相談しいよいよタイツデビューできる沖の磯場へ移動
入水して思ったんだけどウェーダーと違って水の抵抗が無く動きやすい
水入ってきても暑がりおいらには丁度良い温度で快適でした
そして日が昇る時間帯
海が騒がしい
ライズ・ボイルがチョコチョコ見える

藻が多いので藻と藻の間を表層を引き波立てるようにルアーを引いてると~
キタ――(゚∀゚)――!!
ロッドぶち曲がり~の何回もドラグジリジリライン出ちゃう~の
もしかして自己記録更新の70アップか~?
どうしてもキャッチしたかったのでネット使って無事捕獲

パワフルな奴だったけどフッコサイズ
62cmでした

その後は当たりは無く沈黙の時間が流れて終了
今回の釣行で濡れない為のウェーダーから濡れて当たり前の鮎タイツでの釣りへとスイッチしたんだけど
海中での移動が苦にならないからより広い範囲を探れるんだと実感
鮎タイツ最高!!
AM0:00 ~ AM7:00
能登平磯
前回の釣行から磯で軽快に動けるような装備にしなきゃと購入を検討してたんだけど
釣り仲間の波かぶり&水没上等なシンさんに話を聞きながら
とうとう買っちゃいました

鮎タイツとブーツ

うきうきしながらシンさんと深夜の磯めぐり~♪
最初のポイント
憂いしい気持ちとは裏腹に数等キャストしたところでラインローラーがシャカシャカ音が出だして
テンション


シンさんは外灯の明暗でガッツリ釣っちゃってます
ドラグいい音してたな~
そんなところを指を咥えて見てただけのおいら
結局当たりも無く場所移動
次は初めての平磯に出たのだがだだっ広いし歩きにくいし
海中に背が出てるのかおいら筆頭ルアーを早々にロスト
さらにノット組み直し沈まんルアーにチェンジしたんだけど~
帰ってきませんでした(怒
飯食って朝マズメをどこで迎えるかを相談しいよいよタイツデビューできる沖の磯場へ移動
入水して思ったんだけどウェーダーと違って水の抵抗が無く動きやすい
水入ってきても暑がりおいらには丁度良い温度で快適でした
そして日が昇る時間帯
海が騒がしい

ライズ・ボイルがチョコチョコ見える


藻が多いので藻と藻の間を表層を引き波立てるようにルアーを引いてると~
キタ――(゚∀゚)――!!
ロッドぶち曲がり~の何回もドラグジリジリライン出ちゃう~の
もしかして自己記録更新の70アップか~?
どうしてもキャッチしたかったのでネット使って無事捕獲

パワフルな奴だったけどフッコサイズ
62cmでした


その後は当たりは無く沈黙の時間が流れて終了
今回の釣行で濡れない為のウェーダーから濡れて当たり前の鮎タイツでの釣りへとスイッチしたんだけど
海中での移動が苦にならないからより広い範囲を探れるんだと実感
鮎タイツ最高!!

2013年05月12日
デカマサ奥能登調査
2013/05/12
AM4:30 ~ AM8:00
奥能登荒磯
昨日の夕方おいらをヒラマサトップゲームの世界に引き込んだ師匠から電話が
「そろそろ始まるよ~ 行くか?」
と荒磯修行への誘いがあり
即答でOK
深夜に出発し3時現地到着
おいらは始めてはいるポイント
遊歩道から獣道を通るらしい.∵・(゚ε゚ )
獣道を抜け斜面を延々と降りてポイント到着

入るまでの道中が無ければいい所だ
磯マルも出んだろね
しかし今回はプラグでトップで出すという
変態ドM釣行

2時間黙々と うんぬんかんぬんで~
案の定
チーーーーーン
デカプラグにフグがチェイスする始末(笑
ジグに浮気するも一緒です
活動限界超えました Orz
体力回復の日光浴しながら駄弁って終了

しかしここでデカマサ釣れても車まで運ぶの大変だな(汗
AM4:30 ~ AM8:00
奥能登荒磯
昨日の夕方おいらをヒラマサトップゲームの世界に引き込んだ師匠から電話が
「そろそろ始まるよ~ 行くか?」
と荒磯修行への誘いがあり
即答でOK
深夜に出発し3時現地到着
おいらは始めてはいるポイント
遊歩道から獣道を通るらしい.∵・(゚ε゚ )
獣道を抜け斜面を延々と降りてポイント到着

入るまでの道中が無ければいい所だ
磯マルも出んだろね
しかし今回はプラグでトップで出すという
変態ドM釣行

2時間黙々と うんぬんかんぬんで~
案の定
チーーーーーン
デカプラグにフグがチェイスする始末(笑
ジグに浮気するも一緒です
活動限界超えました Orz
体力回復の日光浴しながら駄弁って終了

しかしここでデカマサ釣れても車まで運ぶの大変だな(汗
2013年05月11日
ホタルイカパターンから青物へ
2013/05/11
AM3:30 ~ AM8:00
富山~新潟県境サーフ
今年のホタルイカパターンのルアチヌの〆と渋いが青物開幕か?との噂を聞いたので
いつものたかかずさんと行ってきた
暗い内はホタル掬いの人もポツポツ来てたし
大潮&新月&満潮のトリプル役満ときたもんだ
ここでもホタルイカパターン成立するか?と期待してたんだけど
何を投げても
反応なし ヘ(゚д゚)ノ
こんで今期のホタルイカパターンは終了や
メインは明るくなってからの青物
来た時は4人程しか居なかったのに気が付けば4・50人居るんではないか?
30~40gのジグをひたすら投げるも
こちらも無反応 Σ(゚∀゚)
周りの人も釣れんせいか休憩が目立つ
でもね~諦めんと投げてると神様は見てんだよね
バァァァーーーン!!

THE BURI !!
のちっさい奴(涙
青緑の体に黄色のライン
めっちゃ綺麗や
こいつを釣りたかったんだよね~
しかしその後は続かず終了
コゾクラを無理やり2人前のユッケにしておいしく頂きました
AM3:30 ~ AM8:00
富山~新潟県境サーフ
今年のホタルイカパターンのルアチヌの〆と渋いが青物開幕か?との噂を聞いたので
いつものたかかずさんと行ってきた
暗い内はホタル掬いの人もポツポツ来てたし
大潮&新月&満潮のトリプル役満ときたもんだ
ここでもホタルイカパターン成立するか?と期待してたんだけど
何を投げても
反応なし ヘ(゚д゚)ノ
こんで今期のホタルイカパターンは終了や
メインは明るくなってからの青物
来た時は4人程しか居なかったのに気が付けば4・50人居るんではないか?
30~40gのジグをひたすら投げるも
こちらも無反応 Σ(゚∀゚)
周りの人も釣れんせいか休憩が目立つ
でもね~諦めんと投げてると神様は見てんだよね
バァァァーーーン!!

THE BURI !!
のちっさい奴(涙
青緑の体に黄色のライン
めっちゃ綺麗や
こいつを釣りたかったんだよね~
しかしその後は続かず終了
コゾクラを無理やり2人前のユッケにしておいしく頂きました

2013年05月03日
やっと砂マル出たよ
2013/05/03
PM7:00 ~ PM9:00
白山サーフ
早朝のホーム単独釣行が不発だったので
夕マズメに何回か通ってるがまだ釣ったことの無いポイントへ行ってきました
いつもの たかかずさん に まっくん
現地で ヤスさん と もじさん と合流
みんなそれぞれの思いを胸にランガン開始
波は思ったより落ちてなくシンペンからミノーにチェンジ
初心に戻って歩きながら足元に変化がある所を手早く探る
歩き疲れ全然当たりが無く注意が散漫になってたときに
コンコン?
Σ(・∀・;)
小さい当たりだったので河豚だろうと思いそのままルアーを引き続けると~
ゴンッ??!
キタ━(゚∀゚)━!
ドラグ出んしあまり大きくないのは解ったけど
沖で掛かったので目いっぱい魚の引きを楽しみ無事キャッチ
サーフシーバスなだけに綺麗な銀色だ

サイズは前回のより1cm大きいだけだが
このポイントでのリベンジは達成www

ダービー登録サイズには程遠いな~
サイズアップしていってる事には間違いないんだけどね
PM7:00 ~ PM9:00
白山サーフ
早朝のホーム単独釣行が不発だったので
夕マズメに何回か通ってるがまだ釣ったことの無いポイントへ行ってきました
いつもの たかかずさん に まっくん
現地で ヤスさん と もじさん と合流
みんなそれぞれの思いを胸にランガン開始
波は思ったより落ちてなくシンペンからミノーにチェンジ
初心に戻って歩きながら足元に変化がある所を手早く探る
歩き疲れ全然当たりが無く注意が散漫になってたときに
コンコン?
Σ(・∀・;)
小さい当たりだったので河豚だろうと思いそのままルアーを引き続けると~
ゴンッ??!
キタ━(゚∀゚)━!
ドラグ出んしあまり大きくないのは解ったけど
沖で掛かったので目いっぱい魚の引きを楽しみ無事キャッチ
サーフシーバスなだけに綺麗な銀色だ

サイズは前回のより1cm大きいだけだが
このポイントでのリベンジは達成www

ダービー登録サイズには程遠いな~
サイズアップしていってる事には間違いないんだけどね