ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月29日

読み誤り・・・orz

2014/03/28~29
PM10:30 ~ AM6:00
富山東部~西部

去年に家のチビ達にホタルイカの身投げを見せてあげられなかったんで
今年もこの日なら大丈夫だろうという日をめがけて行ってきました

東部が沸くと読んだおいら

接岸するにはまだ早いかな~と
ついでに持ってきたロッドで釣りを楽しむ

しかし活性が引くい

やっとの思いで外道やけどボー回避



しばらくして現地諜報員と遂行班と合流しポイントを絞り陣取り完了



あとはひたすら満潮時間を待つ・・・



待つ・・・



待つ・・・・・・・・



・・・・・・




イカ来んがいや~!!




読みが外れたのか今日は西部で沸いてるらしい(汗

ネットで情報を集めここから一番近くで沸いてるところへダッシュ



到着するももう採り尽くされたのか大勢の人が帰っていく

浜には死骸がゴロゴロ


なんとかかろうじて泳いでる奴をチビ達が捕まえて喜んでる

本当は浜辺が青く光る光景を見せてやりたかったんやけどね
短い時間やったけど楽しかったみたいやし



20杯程のホタルイカやけど
チビのリクエストに答えてカラカラにしちゃりました♪




めでたしめでたし


でも本音は短時間でガッツリ掬って
空いた時間に黒鯛狙いたかったのね~


釣れんかったけも~(涙




あ~ラーメじゃなくすき牛美味かった  


Posted by おり at 09:50Comments(2)OTHERS

2014年03月26日

毎度おなじみの・・・

2014/03/26
AM2:30 ~ AM6:00
富山県東部~西部
単独釣行

明日の現場は富山
2日続けて日中暖かかったのと
今週は黒鯛そこそこ数釣れてたようなので
今晩こそはと懲りずに行ってきた

例年のごとく感覚が麻痺し始めてるので
金沢から富山の西部行くのも東部行くのも
同じ感じになちゃってて一気に東から攻めることに


昨日はここら辺のポイントでホタルイカが捕食される時に
海中で光る姿が見られたと言ってたのだが・・・・


今日はな~んも光らんだ 


あれが見れると一気にテンション上がんのに
静かな海にただひたすらキャストする修業となっちまった


やっと釣れたのが





またおまいだよ(怒



その後も全く当たりが無いまま
日が昇りタイムアウト


そんで今日も現場近くのコンビニでツイッター見てると・・・
明け方フォロワーさんがチヌ2枚も釣ってた


頑張りが空回りしてる感じなんで
ちょこっと違う釣りしてリフレッシュしようかな~




あ~ラーメン美味かった   


Posted by おり at 21:06Comments(0)SHORE FISHING

2014年03月21日

仕事 < 釣り

2014/03/17~20
富山県東部
同行者 そとみちさん

この季節はホタルイカのからんだ釣りとなる為
どうしても夜間か明け方の釣りになっちまう

もちろん仕事があっても
ホタルが来そうならば若しくは前日来てたなら
睡眠時間を削ってでも行っちまうんですよ

今週は現場が富山なので
通ってたんやけど・・・・


駄目やの~(><)


去年の今頃には一枚は黒鯛釣ってたんやけど
自然相手だから思ったとおりにいかないのよ

粘ってボー回避するも



・・・・君じゃないよ


波・風・濁りとコンディション悪い中頑張ったんやけど





Mr.Uoo・・・(怒



心折れますた



気が付きゃ夜明け



風も雨も強くなり
こりゃアカンと切り上げたあと
現場近くのコンビニでツイッター見てると・・・
今朝も近くで釣れてた様だ・・・orz
フラッター日誌


こんな天気の中でも漁港で少しはホタルイカ掬えてるみたいやし
ホタルイカパターンは始まってるんだろうけど
いまいち魚達のスイッチが入ってないんだろうな~




あ~ラーメン美味かった  


Posted by おり at 06:12Comments(0)SHORE FISHING

2014年03月16日

ときめくおっさん

2014/03/15~16
本間釣具店・FISHERS金沢店
かなざわフィッシングショー2014



今回は去年海に落としてしまったイカメタルタックルの下見がメイン
すでに見たい物は決まってたんやけど
釣具以外におっさんが心奪われる出来事がござりました

釣り番組はよく見るけど
釣りガールとかまったく興味なかったのですよ

ブースを見て回りフラフラ歩いてると
目の前に居たのはみっぴ

自分の思ってたイメージより小さくてめっちゃ可愛い~♪



年甲斐も無くときめいちゃったのですよ

そして年相応に失禁するとこやった


緊張して握手してもらうの忘れてもうたし
カタログにサイン貰えばよかったと後から後悔 orz



ここにも夢ときめく もうすぐおっさん




袋の中にはが入ってます


そう・・・
あくまでも「夢」が、なんだけどね~



もう一人SHIMANOのイカ先生



楽しくお決まりのポーズで写真撮影したんだけど・・・・・


ごめんなさい
イカ先生にはときめく事はできませんでした(笑


でも目的はシマノの新しいロッド
セフィア CI4+ Boat B606ML-S



リールも欲しいと思ってたらちょうど良さげなのも付いてるし~
Barchetta CI4+
カウンター用の電池も自分で交換できてさらに汎用電池OK

新しいスッテの仕掛けや誘いも丁寧に教えて頂き有意義なひと時をすごせました

セフィア フワフワスッテ
セフィア ノリノリスッテ


今年のライケンはこれで決まり!!


でもおいら
すぐ船酔いするのよね~(><)




本イベントでの頂き物
  


Posted by おり at 18:26Comments(6)OTHERS

2014年03月08日

バチバチ+ビリビリ=(≧∇≦)

2014/03/07
PM8:30 ~ AM6:30
富山県東部~西部
同行者 たかかずさんそとみちさん

今晩も懲りずにルアチヌ狙い
集合場所にはのりまささん兄弟も来てた

とりあえず東部に集まるも波・風共に釣りになん無い状態
いい場所を探して西に移動

釣れないままさらに追撃ちの吹雪(涙


そんな中でキャストすると
たまに手に電気がはしるのよ(><)






えいっ!!




バチバチバチッ&ビリビリッ




あひゃぁぁぁぁ~




・・・・・(≧∇≦)おかわり♪



電気がきたりこんかったりと
何回かキャストしてるうちにMなおいらは変な快感をおぼえちゃいました




おいらの変な性癖はおいといて~釣果の方は・・・




タバコに火付けてる時のほっとけモードで




うねりの中まともに操れてるかわかんないイカジャークで



ボーズは逃れたけど
釣ったという感覚が無い・・・

しかも渋い中ボトム攻めすぎでCD7とチヌペンロスト


結局今回もクロちゃんに会う事もなく高い授業料を払って終了


ま~補修したZQでも釣れたし
そこそこぶつけても割れんかったし
補修ルアーのテストができただけよかったと思いましょ~(汗


しかしいつになったらルアチヌ上げれるのかの~orz  


Posted by おり at 11:34Comments(4)MEBARU

2014年03月06日

節約プラリペア奮闘記

投げるの下手なのか?
管理が悪いのか?

おいらのズィークイッドすぐエンペラが折れちゃうんだよね



折れたら絶対まともに泳がんだろうし
でも1ヶ2000円近いルアーを少し折れただけで捨てるのも
貧乏人にとってはなかなかできないもの


じゃ~なんかくっつけて直しちゃえ~と
とりあえず修理してみた


駄目になったZQ



どっちとも互い違いにエンペラ折れてんので
どちらか引き千切って移植します

ホムセンでそれらしい接着剤を購入



パッケージにルアーの写真が写ってるってだけで決めました(笑


上手く引っ付くように鑢で当たりを整え合体



見た感じはま~ま~


では強度は???



orz・・・




昨晩の釣行で岩に軽くぶつけただけで折れちゃった




これで諦めるおいらじゃない
今度は接着じゃなく造形してやろうと
プラリペアなる物を購入



型取くんと合わせて2600円
そこそこお高いがZQ2つ買うよりましかな


まずは型取くんで型を取り~♪




出来上がった型を折れたZQに当ててプラリペアを流し込み
5分で凝固完了




接着剤と違い指で押さえてもビクともせんwww
これはいいんでないかい?

鑢で形を整え~♪



いつの間にかなくなってた目玉を充血レッドに♪


マニキュアでお化粧して~♪


見た目もバッチリ
出来上がり♪♪♪



これで長持ちしてくれればまた折れても補修できる



今週末は天気悪いようだけど
いつ強度テストできるかな~  


Posted by おり at 19:07Comments(0)OTHERS

2014年03月05日

調査RUN&GUN

2014/03/05
AM1:30 ~ 6:30
富山県東部~西部
単独釣行

今週末の天気は釣りには適さないと判断し
昨晩のホタルプチ接岸もあったとの事で
平日弾丸釣行へ行ってきた

地元のフォロワーさんから今日は駄目だよって聞いてたんやけど

おいらなら釣れる!!

根拠の無い自信と共に出陣

まずは東から

平日にもかかわらず昨夜のホタル接岸の話も広がってるせいか人が多い

先日たかかずさんがチヌ釣ったポイントからスタート
ファーストキャストでガシラが釣れるも後続かず(汗
すぐに見切りを付け移動

足場のいい沖テトラ帯はホタル狩りの人が居て釣りにならん


少し西に移動し去年そとみちさんがクロ釣ってたポイントへ
ゴロタのサーフ
地形変わったよって聞いてたけどおいらには同じに見えた

去年はここで水中でホタルが捕食される光を見てテンソンデラ上がりやったんやけど
今晩は何も光らん

反応が無い中歩きながらキャストしてると~

ガツンと心地よいアタリ



25センチあるかな~

さらに



さっきよりちょっとチビ

プラグで釣るの楽しいんやけど
これじゃない感があるのでお帰りしてもらう



本命はクロ様なんだよね~



雨が酷くなってきたんで
いっきに最終ポイントへ移動
おいらがホタルイカパターン中盤からのホームになる西のポイントへ


アングラー数人居るが釣れてない模様
同じくおいらも釣れんかったけも


朝まで待っても誰も魚持ってなかったので
ここのポイントはまだ早いと判断

しばらくは釣れてる東まで通わんなんかな~


しかし遠いの~  


Posted by おり at 22:53Comments(0)MEBARU

2014年03月02日

ぬっ殺す

2014/03/01
PM11:30 ~ AM2:00
富山県東部
同行者 ヤスさん・まさひろさん

昨日仲間が釣った
そんな話を聞いちゃうと
おいらも釣れるんでは?と
またガッパになって通っちゃいます

しかし

そ~上手くはいかない物で・・・


ガツンときたアタリも





まさかの
ウー様(汗


誰かが言ってた

こんな奴に「様」なんか付けんでいいと


フック外すのに暴れまくるこいつに新品ZQのエンペラ折られ


戦意喪失


気を付けてたのに
これで何回目だ?(怒



ヤスさんいいサイズのソイ出してたけど
本命のメバルが釣れずテンソン上がんない


雨に打たれ朝まで釣りする気力も無く


撤退 orz



今度ウグイ釣れたら



殺っちゃる(笑  


Posted by おり at 12:26Comments(0)SHORE FISHING

2014年03月01日

ホタルイカパターン

2014/02/28
PM11:00 ~ AM6:30
富山県東部
同行者 フォロワーさん多数

週始めに一部でホタルイカの接岸があたったのと
大潮&新月とのことで行ってまいりました

最初は気温もそれほど高くないし
行かんとこうと思ってたんやけど
フォロワーさんのホタルイカ寄ってきてる写真投稿を見たので
ダッシュでポイントへ

でもね~
魚いないのよ

やっとの思いでファイヤーフライにてガシラと御対面



でも釣りたいのはこいつじゃない

ポイント移動しまくり

初めて入るゴロタサーフで
たかかずさんが数投で良いの釣ってるし~




おいらも続こうと頑張ったけど
メバル1匹しか釣れんだ



それでも富山クオリティの27センチ

けっきょく本命の黒鯛とのご対面は無く終了となった



一匹のホタルイカに踊らされた釣行やったけど
パターンが始まったのは間違いない



ソフトルアー乱用したけど
やっぱホタルイカパターンはZQで釣らないとね~  


Posted by おり at 21:16Comments(0)MEBARU
プロフィール
おり
おり
嫁・娘をほったらかしで釣りに行っちゃう駄目親父です       
家族よこんな父ちゃんを許してくれ~                 

だが反省はしない
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリー
SEA BASS (31)
BULE RUNNER (15)
HIRAMASA (6)
EGING (22)
BLACK PORGY (3)
MEBARU (8)
TAI GAME (6)
IKA METAL (1)
TIP-RUN (0)
OTHERS (17)