2015年05月17日
ガンディー降臨
2015/05/17
AM10:00 ~ PM3:00
富山東部
同行者 シンさん
ストレス解消!!人生2本目のショアガンド
次は奥能登で釣りたいぞ~!!

前日のオフショアが不発に終わり不貞腐れて寝てしまったもので
朝4時に目覚める
ネットを見るとフォロワーさんが最近好調の富山で頑張ってるらしい
そこで昨日一緒だったシンさんに 「行かないか?」 と連絡
すると 速攻で 「行きますか?」
ま~聞けば行くと思ってたんだけどね~
そんで必要なものを連絡し合い日が昇りきってからの遅めの出撃
現地に到着し先行者と合流するも
今日はなかなか渋いらしい
周りの人も全然釣れてないとの事
おいらが見ても明らかに2日前と違うし
もしかして駄目なんじゃねぇのか?と不安と共に釣り開始
みんな格好良くショートピッチからのフォールなど
格好良くジグシャクってるけど

ここはね
オヤジジャークが鉄板なのだ
去年このポイントでお世話になったフォロワーさんの 「バイオレンスジャーク」 の劣化版(笑
早々に1本釣って調子に乗り午前中でつ抜けできるかと思ってたんやけど
みんな渋いって言うだけあってやっと 4くぱぁ

午後からも2本追加するも時速2本ってなるとなかなかしんどい
タイムアップまであと30分って所でさっきより鋭い当たりと強い引き
どうせスレ掛りだろうとゆっくり寄せてみると

ギリ60センチメンタルのガンド様でした~
しかもスレ掛りやったし
よ~引くわけや(汗
フクラギと違って太っといの~

時間が来てタイムアップ
渋い中シンさんもそこそこ釣れたし
おいらも昨日の罰ゲームのような釣行の疲れも忘れられた楽しい一日でした♪
ただ、帰りにはじめ家寄れんかったのが悔やまれる orz
AM10:00 ~ PM3:00
富山東部
同行者 シンさん
ストレス解消!!人生2本目のショアガンド
次は奥能登で釣りたいぞ~!!

前日のオフショアが不発に終わり不貞腐れて寝てしまったもので
朝4時に目覚める
ネットを見るとフォロワーさんが最近好調の富山で頑張ってるらしい
そこで昨日一緒だったシンさんに 「行かないか?」 と連絡
すると 速攻で 「行きますか?」
ま~聞けば行くと思ってたんだけどね~
そんで必要なものを連絡し合い日が昇りきってからの遅めの出撃
現地に到着し先行者と合流するも
今日はなかなか渋いらしい
周りの人も全然釣れてないとの事
おいらが見ても明らかに2日前と違うし
もしかして駄目なんじゃねぇのか?と不安と共に釣り開始
みんな格好良くショートピッチからのフォールなど
格好良くジグシャクってるけど

ここはね
オヤジジャークが鉄板なのだ
去年このポイントでお世話になったフォロワーさんの 「バイオレンスジャーク」 の劣化版(笑
早々に1本釣って調子に乗り午前中でつ抜けできるかと思ってたんやけど
みんな渋いって言うだけあってやっと 4くぱぁ

午後からも2本追加するも時速2本ってなるとなかなかしんどい
タイムアップまであと30分って所でさっきより鋭い当たりと強い引き
どうせスレ掛りだろうとゆっくり寄せてみると

ギリ60センチメンタルのガンド様でした~
しかもスレ掛りやったし
よ~引くわけや(汗
フクラギと違って太っといの~

時間が来てタイムアップ
渋い中シンさんもそこそこ釣れたし
おいらも昨日の罰ゲームのような釣行の疲れも忘れられた楽しい一日でした♪
ただ、帰りにはじめ家寄れんかったのが悔やまれる orz
2015年05月15日
ラギ・ラギ・ラギ
2015/05/15
PM3:30 ~ PM6:30
富山東部
単独釣行
午後から富山で打ち合わせ
計画通り直ぐに終ったので最近調子の良い東のポイントへ行ってきた
前回のゴロタ浜と違い
ドン深からの駆け上がりが凄いところ
初めて入ったとき地元のショアジギポイントと違って
持ってきたジグ全部根掛でロストし心折れたのを思い出す
去年の経験を生かし
安定のオヤジジャークで

無事一匹目キャッチ
魚影が濃いのかあっちゅう間にバッカンカチ盛♪

夕方仕事帰りに立ち寄ったメガネとさとすさんでしたが
釣れてる時にお喋りしてて
いざジグ投げ始めると
魚群はどっか行っちまったようで・・・
次の時合まで楽しくお喋りしてたかったんやけど明日オフショアの為撤収
フクラギでも数釣れると楽しいもんだ
PM3:30 ~ PM6:30
富山東部
単独釣行
午後から富山で打ち合わせ
計画通り直ぐに終ったので最近調子の良い東のポイントへ行ってきた
前回のゴロタ浜と違い
ドン深からの駆け上がりが凄いところ
初めて入ったとき地元のショアジギポイントと違って
持ってきたジグ全部根掛でロストし心折れたのを思い出す
去年の経験を生かし
安定のオヤジジャークで

無事一匹目キャッチ
魚影が濃いのかあっちゅう間にバッカンカチ盛♪

夕方仕事帰りに立ち寄ったメガネとさとすさんでしたが
釣れてる時にお喋りしてて
いざジグ投げ始めると
魚群はどっか行っちまったようで・・・
次の時合まで楽しくお喋りしてたかったんやけど明日オフショアの為撤収
フクラギでも数釣れると楽しいもんだ

2015年05月11日
ヒットパターンが・・・
2015/05/10
AM5:00 ~ 10:30
富山県東部
単独釣行
土曜のオフショアが天候が悪い流れてしまい
それなら朝マズメどこか入れないか模索
能登の先っちょ行こうかなと思ったんやけど波風が・・・
ってことで富山の聖地へ
横風が酷く普通なら帰るやろって状況なのに5時前なのに人だらけ
なんとか入れる隙間を見つけエントリー♪
明るくなってボツボツ廻りが釣れ出し
なんとか1本キャッチし
ツインパ入魂

アベレージ40センチってところなのに
MAX100gのロッドに8000番のリール
ドラグ チリッとも出ませんわ(笑
オーバースペックなのは承知やったんやけど
どうしても買ったばっかのリールに入魂したかったのよね
しかし今日の聖地はなかなか甘くなく連発が難しい
ジャークの仕方で喰ったり喰わなかったり
比較的簡単な釣りだと思ってたのに試行錯誤の繰り返しやった
パターンが掴めず5種類くらいジャークを替えながら何とかつ抜け


勉強になった釣行でした(汗
最後は定番の

はじめ家美味かった♪
AM5:00 ~ 10:30
富山県東部
単独釣行
土曜のオフショアが天候が悪い流れてしまい
それなら朝マズメどこか入れないか模索
能登の先っちょ行こうかなと思ったんやけど波風が・・・
ってことで富山の聖地へ
横風が酷く普通なら帰るやろって状況なのに5時前なのに人だらけ
なんとか入れる隙間を見つけエントリー♪
明るくなってボツボツ廻りが釣れ出し
なんとか1本キャッチし
ツインパ入魂

アベレージ40センチってところなのに
MAX100gのロッドに8000番のリール
ドラグ チリッとも出ませんわ(笑
オーバースペックなのは承知やったんやけど
どうしても買ったばっかのリールに入魂したかったのよね
しかし今日の聖地はなかなか甘くなく連発が難しい
ジャークの仕方で喰ったり喰わなかったり
比較的簡単な釣りだと思ってたのに試行錯誤の繰り返しやった
パターンが掴めず5種類くらいジャークを替えながら何とかつ抜け


勉強になった釣行でした(汗
最後は定番の

はじめ家美味かった♪
2015年04月24日
今年は黒鯛釣れんわ(涙
2015/04/23
PM7:00 ~ AM8:30
富山県東部
単独釣行
もう意地ですよ
殆ど寝ずに徹夜釣行決行!!
日暮れと共に釣り開始するも
晴天満月釣れる気がしない

なんとか今年初のメバルに遊んでもらうも
どこへ移動しようが当たりが無く早くも負け犬モード
ベイトになるホタルイカも寄っとらんのに釣れる訳ね~わな
こうなりゃ最近調子の良い東の聖地で癒されようと現地で仮眠
寝すぎて出遅れたが何とか青い奴に遊んでもらえた♪

少し時間はかかったけど流れに乗って来たところで
フルキャスト後にライントラブル
強制終了
ま~お持ち帰りできただけマシかな

でもまだルアチヌ諦めた訳じゃない!!
PM7:00 ~ AM8:30
富山県東部
単独釣行
もう意地ですよ
殆ど寝ずに徹夜釣行決行!!
日暮れと共に釣り開始するも
晴天満月釣れる気がしない

なんとか今年初のメバルに遊んでもらうも
どこへ移動しようが当たりが無く早くも負け犬モード
ベイトになるホタルイカも寄っとらんのに釣れる訳ね~わな
こうなりゃ最近調子の良い東の聖地で癒されようと現地で仮眠
寝すぎて出遅れたが何とか青い奴に遊んでもらえた♪

少し時間はかかったけど流れに乗って来たところで
フルキャスト後にライントラブル
強制終了
ま~お持ち帰りできただけマシかな

でもまだルアチヌ諦めた訳じゃない!!
2014年05月30日
エギングの筈が・・・
2014/05/30
PM5:00 ~ 6:30
金沢
単独釣行
毎年恒例のモンゴウイカが釣れだしたとの事で
仕事帰りにちょこっとエギ投げるつもりが~
ポイント到着すると目の前でナブラが行ったり来たり
こりゃ~ジグ投げんなんでしょ~と

さくっと釣ってお腹一杯
イカはこの次でいいや(笑
PM5:00 ~ 6:30
金沢
単独釣行
毎年恒例のモンゴウイカが釣れだしたとの事で
仕事帰りにちょこっとエギ投げるつもりが~
ポイント到着すると目の前でナブラが行ったり来たり
こりゃ~ジグ投げんなんでしょ~と

さくっと釣ってお腹一杯
イカはこの次でいいや(笑
2014年05月06日
サバゲー
2014/05/06
AM0:00 ~ 4:30
富山西部
同行者 たかかずさん・まっくん
漁港で鯖が入れ食いお祭り状態って事やったらしいのだが・・・・

もう祭りは終わりなようで・・・
噂の波に乗るのが遅いおいら
目的の魚がなかなか釣れんのでたかかずさんにお願いして
お祭り会場へ連れて行ってもらった
数は出なんだけど40cm程のが3本
ライトタックルでやってたんで竿ぶち曲がって面白いんやけど~
釣り上げてからが大変
暴れまくるわ
そのせいでロッドは海に落ちるわ
テトラの上で処理するんは大変
エラと内臓出してもブルブル動くし~(汗

それでも釣りたいと思ってたものが釣れたんでよかったよかった♪
たかかずさん ありがとうございました m(_ _)m
その後1度帰り
GW仕事で娘をどこにも連れてってやれんかったし
せめて父ちゃんがいつも楽しんでる魚の引きを味あわせてやろうと
東部まで走るも・・・
向かい風爆風(怒

天気予報とは大違い
30分ほど竿振って撤収(涙

高速乗ってはるばるやってきたけど
ただラーメン食いに来ただけやった

あ~ちょっこぐらい心に残る思い出作ってやりたかったの~
AM0:00 ~ 4:30
富山西部
同行者 たかかずさん・まっくん
漁港で鯖が入れ食いお祭り状態って事やったらしいのだが・・・・

もう祭りは終わりなようで・・・
噂の波に乗るのが遅いおいら
目的の魚がなかなか釣れんのでたかかずさんにお願いして
お祭り会場へ連れて行ってもらった
数は出なんだけど40cm程のが3本
ライトタックルでやってたんで竿ぶち曲がって面白いんやけど~
釣り上げてからが大変
暴れまくるわ
そのせいでロッドは海に落ちるわ
テトラの上で処理するんは大変
エラと内臓出してもブルブル動くし~(汗

それでも釣りたいと思ってたものが釣れたんでよかったよかった♪
たかかずさん ありがとうございました m(_ _)m
その後1度帰り
GW仕事で娘をどこにも連れてってやれんかったし
せめて父ちゃんがいつも楽しんでる魚の引きを味あわせてやろうと
東部まで走るも・・・
向かい風爆風(怒

天気予報とは大違い
30分ほど竿振って撤収(涙

高速乗ってはるばるやってきたけど
ただラーメン食いに来ただけやった

あ~ちょっこぐらい心に残る思い出作ってやりたかったの~
2014年05月02日
天国モード
2014/05/2
AM7:00 ~ 10:30
富山東部
同行者 わようくん・とその友達
ナイトゲームのルアチヌはコテンパンににやられ
おいら的にはもう帰って寝たいって思ってたんやけど
帰る前にちょこっとジグ投げてきた

前の日から2人共ジグ投げてみたいと言ってたのでもうちょと東へ移動
2人共ショアジギは初心者
でも釣りしてるくらいだからなんとなくは解ってるようでそそくさと準備
カレンダー通りでは今日は平日
会社によっては休みの人も居るのか結構な人が入ってる
みなさん爆っても無いが釣れてない訳でもない感じ
おいらも持ってきたタックルが11.6fのシーバスロッドに重たい安物リール
こんなタックルでシャクリ倒す気もさらさら無いので
適当にジグ投げて~
ぼけ~っとフォールさせて~
アホ見たいな顔してだらだら巻いてると~
1投目で釣れた(汗
まぐれだろうと今度は慎重に当たりのあったと思われるレンジをただ巻き
ガツン!!
あっちゅう間に~

これはもしかして~
天国モード突入や♪
おいらのハゲハゲ300円ジグがマッチしたのか
アシストフックとリアフック同時に2匹かかってきたりして超楽しい~♪
離れて投げていたいた2人を呼び
みんなで並んで投げまくる

ショアジギデビュー戦の2人も坊主回避でき
それなりに楽しんでくれたみたいでよかった~
おいらも昨夜の罰ゲーム的釣行からの
投げれば釣れるお祭りモードになったので来てよかったよ
帰り際ここらへんに釣りに来る時にお世話になってるフォロワーさん登場
おいら達がここに入る前まで居たらしいが全然アカンかったらしく
早々に見切りを付けて移動したけど行く先々でダメやったらしい
常連さんからそんな話を聞くと
やっぱり回遊する魚を釣るってのは場所と時間
もちろん経験もあると思うが
要は運に一番左右されるのかなと思うのでありました
今回は運が良かったのかな?

ざいごのかいかんさん写真ありがとうございました
AM7:00 ~ 10:30
富山東部
同行者 わようくん・とその友達
ナイトゲームのルアチヌはコテンパンににやられ
おいら的にはもう帰って寝たいって思ってたんやけど
帰る前にちょこっとジグ投げてきた

前の日から2人共ジグ投げてみたいと言ってたのでもうちょと東へ移動
2人共ショアジギは初心者
でも釣りしてるくらいだからなんとなくは解ってるようでそそくさと準備
カレンダー通りでは今日は平日
会社によっては休みの人も居るのか結構な人が入ってる
みなさん爆っても無いが釣れてない訳でもない感じ
おいらも持ってきたタックルが11.6fのシーバスロッドに重たい安物リール
こんなタックルでシャクリ倒す気もさらさら無いので
適当にジグ投げて~
ぼけ~っとフォールさせて~
アホ見たいな顔してだらだら巻いてると~
1投目で釣れた(汗
まぐれだろうと今度は慎重に当たりのあったと思われるレンジをただ巻き
ガツン!!
あっちゅう間に~

これはもしかして~
天国モード突入や♪
おいらのハゲハゲ300円ジグがマッチしたのか
アシストフックとリアフック同時に2匹かかってきたりして超楽しい~♪
離れて投げていたいた2人を呼び
みんなで並んで投げまくる

ショアジギデビュー戦の2人も坊主回避でき
それなりに楽しんでくれたみたいでよかった~
おいらも昨夜の罰ゲーム的釣行からの
投げれば釣れるお祭りモードになったので来てよかったよ
帰り際ここらへんに釣りに来る時にお世話になってるフォロワーさん登場
おいら達がここに入る前まで居たらしいが全然アカンかったらしく
早々に見切りを付けて移動したけど行く先々でダメやったらしい
常連さんからそんな話を聞くと
やっぱり回遊する魚を釣るってのは場所と時間
もちろん経験もあると思うが
要は運に一番左右されるのかなと思うのでありました
今回は運が良かったのかな?

ざいごのかいかんさん写真ありがとうございました
2014年04月24日
青物開幕!?
2014/04/22
AM1:00 ~ 11:30
富山東部
単独釣行
久しぶりの徹夜釣行
もう四月の後半に入るってのにホタルイカはまったく姿を見せん
半分諦めちゃったので最近好調だという聖地青物調査

ま~結果からすれば釣れたんやけど
馬鹿なおいら
朝までゆっくりしてればいいのに
寝ずに周辺ゴロタポイントをランガン
なかなか諦めきれんホタルイカルアーをひたすら投げる
最初に相手にしてくれたんは

やる気無くすわ(怒
当たりのない中
ファイヤーフライにてなんとか・・・

その後ZQで尺はあるやろう奴を(メバルかソイかは不明)
ランディングでポチャン(涙
ネット持ってたのに使わんかった自分が悪いんやけど
心折れて夜の部は終了
そのまま青物捕獲へ
平日でも朝から準備してる人がそこそこ
先日からの傾向をフォロワーさんから聞いてたので
ジグにアシストフックとリアフック装着
言ってたとおりリアフックに掛かってきたのね~

しばらくしてフォロワーさんと合流
時合が短く間隔が長いので一人やととっとと退散したと思うンやけど
フォロワーさんのおかげてなんとかモチベーション保てた感じ

最後に意地で一本追加して終了
帰り際別の場所で稚鮎パターンでフクラギ爆釣の情報聞いたンやけど
残念やけど40才のおいらには体力ありませんでした(涙
もっと残念なのは
ず~っと沸かなかったホタルイカ
この日の夜に沸いたそうです・・・
orz
朝から黒鯛釣果見てさらに凹むわ~(涙
AM1:00 ~ 11:30
富山東部
単独釣行
久しぶりの徹夜釣行
もう四月の後半に入るってのにホタルイカはまったく姿を見せん
半分諦めちゃったので最近好調だという聖地青物調査

ま~結果からすれば釣れたんやけど
馬鹿なおいら
朝までゆっくりしてればいいのに
寝ずに周辺ゴロタポイントをランガン
なかなか諦めきれんホタルイカルアーをひたすら投げる
最初に相手にしてくれたんは

やる気無くすわ(怒
当たりのない中
ファイヤーフライにてなんとか・・・

その後ZQで尺はあるやろう奴を(メバルかソイかは不明)
ランディングでポチャン(涙
ネット持ってたのに使わんかった自分が悪いんやけど
心折れて夜の部は終了
そのまま青物捕獲へ
平日でも朝から準備してる人がそこそこ
先日からの傾向をフォロワーさんから聞いてたので
ジグにアシストフックとリアフック装着
言ってたとおりリアフックに掛かってきたのね~

しばらくしてフォロワーさんと合流
時合が短く間隔が長いので一人やととっとと退散したと思うンやけど
フォロワーさんのおかげてなんとかモチベーション保てた感じ

最後に意地で一本追加して終了
帰り際別の場所で稚鮎パターンでフクラギ爆釣の情報聞いたンやけど
残念やけど40才のおいらには体力ありませんでした(涙
もっと残念なのは
ず~っと沸かなかったホタルイカ
この日の夜に沸いたそうです・・・
orz
朝から黒鯛釣果見てさらに凹むわ~(涙
2014年04月19日
黒駄目やから青にする
2014/04/18
AM5:30 ~ 8:00
富山東部
単独釣行
土砂降りの中夜な夜なルアチヌ頑張ったんやけど
釣れる気がせんかったんで朝マズメは聖地で青物
波は風のせいか思ったよりザッブンザッブンでテンション↓↓
どうして天候は味方してくれんのかな~
でもすでに1人入ってるみたいなんでおいらもとりあえず投げてみた
どんだけ投げても反応無し
しかも沖にイルカ泳いでるの見えるし~(涙
こりゃ~魚おらんわと帰ろうかと思ったら~

やっとキタ~
これからどんどん釣れだすじょ~
・
・・
・・・・
ぜんぜん釣れん(怒
結局釣れたのはおいらの1匹と隣のおじさんが2匹
しかもおじさん弓角やし(汗

みんなまだ頑張ってるけど
キャストしたらファントム飛んでくし~雨に濡れて寒いし撤収
でも久しぶりに魚持ち帰れるんでちょっと嬉しい

帰り道にチョイ西のポイントへ寄り道

風はあるが海は穏やか
もしかして釣れるんでは?

こんなん引っかかってきただけや
ネタにはなったけど
こいつヤバイらしい
殺る気マンマンの背びれに触るとパンパンに腫れるとの事
ハオコゼ(猛毒)(笑
AM5:30 ~ 8:00
富山東部
単独釣行
土砂降りの中夜な夜なルアチヌ頑張ったんやけど
釣れる気がせんかったんで朝マズメは聖地で青物
波は風のせいか思ったよりザッブンザッブンでテンション↓↓
どうして天候は味方してくれんのかな~
でもすでに1人入ってるみたいなんでおいらもとりあえず投げてみた
どんだけ投げても反応無し
しかも沖にイルカ泳いでるの見えるし~(涙
こりゃ~魚おらんわと帰ろうかと思ったら~

やっとキタ~
これからどんどん釣れだすじょ~
・
・・
・・・・
ぜんぜん釣れん(怒
結局釣れたのはおいらの1匹と隣のおじさんが2匹
しかもおじさん弓角やし(汗

みんなまだ頑張ってるけど
キャストしたらファントム飛んでくし~雨に濡れて寒いし撤収
でも久しぶりに魚持ち帰れるんでちょっと嬉しい

帰り道にチョイ西のポイントへ寄り道

風はあるが海は穏やか
もしかして釣れるんでは?

こんなん引っかかってきただけや
ネタにはなったけど
こいつヤバイらしい
殺る気マンマンの背びれに触るとパンパンに腫れるとの事
ハオコゼ(猛毒)(笑
2014年02月18日
2014年初獲物
2014/02/17
PM3:30 ~ PM4:30
富山県東部
単独釣行
仕事帰りにチョイ投げ釣行
このポイントは1月からフクラギが好調だった場所
なのに~おいらは~
ジグ奉納するばっかで
まったく釣れんだ
仕事の関係で1ヶ月の沈黙してたけど
やっと再起動ですよ
ポイント到着後爆風の中
心折れそうになりながらも
やっと

続けて~

まだ行けるんでない?と思ったものの
向かい風爆風の為撤収~
でも
小さいながらも青物の引きはおもろかった~

もう少し青物楽しみたいけどホタルイカの情報も少し入ってきたんで
そろそろルアチヌの準備にかからんといかんな~
また睡眠時間を削る毎日が続きそうやわ~
PM3:30 ~ PM4:30
富山県東部
単独釣行
仕事帰りにチョイ投げ釣行
このポイントは1月からフクラギが好調だった場所
なのに~おいらは~
ジグ奉納するばっかで
まったく釣れんだ
仕事の関係で1ヶ月の沈黙してたけど
やっと再起動ですよ
ポイント到着後爆風の中
心折れそうになりながらも
やっと

続けて~

まだ行けるんでない?と思ったものの
向かい風爆風の為撤収~
でも
小さいながらも青物の引きはおもろかった~

もう少し青物楽しみたいけどホタルイカの情報も少し入ってきたんで
そろそろルアチヌの準備にかからんといかんな~
また睡眠時間を削る毎日が続きそうやわ~
2013年12月30日
始まりと終わりは一緒
2013/12/30
AM7:00 ~ AM9:00
富山県東部
単独釣行
今年の〆は一人お気楽釣行
けどね~
波ざっぶ~んで
テンソン駄々下がり
やっとの思いで釣れたんやけど

チビゴッシー・・・orz
そのあと波の高さに勝てず年内の釣りは終了
今年のファーストフィッシュもゴッシー
ラストフィッシュもゴッシー
来年のファーストフィッシュは大物でありますように
AM7:00 ~ AM9:00
富山県東部
単独釣行
今年の〆は一人お気楽釣行
けどね~
波ざっぶ~んで
テンソン駄々下がり
やっとの思いで釣れたんやけど

チビゴッシー・・・orz
そのあと波の高さに勝てず年内の釣りは終了
今年のファーストフィッシュもゴッシー
ラストフィッシュもゴッシー
来年のファーストフィッシュは大物でありますように
2013年12月29日
無反応
2013/12/29
AM6:30 ~ AM10:00
能登
同行者 たかかずさん
前日にフクラギが爆ったとの話を聞いたので行ってきましたが~

能登の海は平和ですた~
毎日釣れてくれる訳ね~よな~(笑
AM6:30 ~ AM10:00
能登
同行者 たかかずさん
前日にフクラギが爆ったとの話を聞いたので行ってきましたが~

能登の海は平和ですた~
毎日釣れてくれる訳ね~よな~(笑
2013年09月20日
見切りをつけて~
2013/09/20
AM4:00 ~ AM7:30
加賀
同行者 シンさん・A2Cくん
今宵も満月大潮
ロマンチックからのうんぬんかんぬんはもうどうでもよい
今日はアオリ狙いの1投目でタコ
やっと釣れたアオリもロリサイズと
昨日に続き絶不調
早々ににターゲット変更しました
昨日はタコ三昧の挙句明るくなってからナブラ沸くもジグが無い

同行者のこんな状態を指咥えて見てるだけ
お祭り終了間際にA2Cくんから借りたジグで
なんとか1匹GETし坊主は回避できたものの悔しい釣行やった

そんなマゾスティックなプレイを味わいたくないので
今朝はしっかりメタルジグ持って挑む
期待通り明るくなってから水面がザワつき
お祭りタイム開始♪
昨日ほど賑やかじゃなかったけど
家で食う分はしっかりキャッチできやした~

コゾクラサイズやけど当たりも結構あり超楽しかった~
やっぱイカより魚の方が釣ってておもれ~な~
AM4:00 ~ AM7:30
加賀
同行者 シンさん・A2Cくん
今宵も満月大潮
ロマンチックからのうんぬんかんぬんはもうどうでもよい
今日はアオリ狙いの1投目でタコ
やっと釣れたアオリもロリサイズと
昨日に続き絶不調
早々ににターゲット変更しました
昨日はタコ三昧の挙句明るくなってからナブラ沸くもジグが無い

同行者のこんな状態を指咥えて見てるだけ
お祭り終了間際にA2Cくんから借りたジグで
なんとか1匹GETし坊主は回避できたものの悔しい釣行やった

そんなマゾスティックなプレイを味わいたくないので
今朝はしっかりメタルジグ持って挑む
期待通り明るくなってから水面がザワつき
お祭りタイム開始♪
昨日ほど賑やかじゃなかったけど
家で食う分はしっかりキャッチできやした~

コゾクラサイズやけど当たりも結構あり超楽しかった~
やっぱイカより魚の方が釣ってておもれ~な~
2013年05月25日
聖地の洗礼
2013/05/25
AM3:30 ~ AM8:00
富山県境サーフ
大潮でベタ凪 日が昇ればナブラ爆湧きすっだろ~と
たかかずさん ヤスさん もじさん そとみちさん と富山東部聖地へ

今日こそはクーラー満タンにしてやらんなんと
威勢だけはよかったんやけど
なんともはや
確実に魚よりアングラーの方が多い
なんも当りも無くもくもくとジグ投げてる中隣から
今当たったよ!?
こっちも当たった!!
と魚の群れが入ってきたみたい
テンション
でジグ投げてると
とうとうおいらにも
キタ━(゚∀゚)━!
コズクラか?サゴシか?
ゴリ巻きして海から顔出したのが~

ゴッシーやった(><)
減点1との指摘を受け
即リリース
その後はだれも当たり無く
ロッドが折れる者や力尽きる者が出て終了

鰤族は何処におんのや!!
次回3度目の正直はあるのか?
ま~仲間でわいわい楽しかったんだけどね

AM3:30 ~ AM8:00
富山県境サーフ
大潮でベタ凪 日が昇ればナブラ爆湧きすっだろ~と
たかかずさん ヤスさん もじさん そとみちさん と富山東部聖地へ

今日こそはクーラー満タンにしてやらんなんと
威勢だけはよかったんやけど
なんともはや
確実に魚よりアングラーの方が多い
なんも当りも無くもくもくとジグ投げてる中隣から
今当たったよ!?
こっちも当たった!!
と魚の群れが入ってきたみたい
テンション


とうとうおいらにも
キタ━(゚∀゚)━!
コズクラか?サゴシか?
ゴリ巻きして海から顔出したのが~

ゴッシーやった(><)
減点1との指摘を受け
即リリース
その後はだれも当たり無く
ロッドが折れる者や力尽きる者が出て終了

鰤族は何処におんのや!!
次回3度目の正直はあるのか?
ま~仲間でわいわい楽しかったんだけどね

2013年05月11日
ホタルイカパターンから青物へ
2013/05/11
AM3:30 ~ AM8:00
富山~新潟県境サーフ
今年のホタルイカパターンのルアチヌの〆と渋いが青物開幕か?との噂を聞いたので
いつものたかかずさんと行ってきた
暗い内はホタル掬いの人もポツポツ来てたし
大潮&新月&満潮のトリプル役満ときたもんだ
ここでもホタルイカパターン成立するか?と期待してたんだけど
何を投げても
反応なし ヘ(゚д゚)ノ
こんで今期のホタルイカパターンは終了や
メインは明るくなってからの青物
来た時は4人程しか居なかったのに気が付けば4・50人居るんではないか?
30~40gのジグをひたすら投げるも
こちらも無反応 Σ(゚∀゚)
周りの人も釣れんせいか休憩が目立つ
でもね~諦めんと投げてると神様は見てんだよね
バァァァーーーン!!

THE BURI !!
のちっさい奴(涙
青緑の体に黄色のライン
めっちゃ綺麗や
こいつを釣りたかったんだよね~
しかしその後は続かず終了
コゾクラを無理やり2人前のユッケにしておいしく頂きました
AM3:30 ~ AM8:00
富山~新潟県境サーフ
今年のホタルイカパターンのルアチヌの〆と渋いが青物開幕か?との噂を聞いたので
いつものたかかずさんと行ってきた
暗い内はホタル掬いの人もポツポツ来てたし
大潮&新月&満潮のトリプル役満ときたもんだ
ここでもホタルイカパターン成立するか?と期待してたんだけど
何を投げても
反応なし ヘ(゚д゚)ノ
こんで今期のホタルイカパターンは終了や
メインは明るくなってからの青物
来た時は4人程しか居なかったのに気が付けば4・50人居るんではないか?
30~40gのジグをひたすら投げるも
こちらも無反応 Σ(゚∀゚)
周りの人も釣れんせいか休憩が目立つ
でもね~諦めんと投げてると神様は見てんだよね
バァァァーーーン!!

THE BURI !!
のちっさい奴(涙
青緑の体に黄色のライン
めっちゃ綺麗や
こいつを釣りたかったんだよね~
しかしその後は続かず終了
コゾクラを無理やり2人前のユッケにしておいしく頂きました
